2009年09月24日
空き瓶利用で……
ちょっと、趣き変えて、お酒の2合瓶を胴体にしての、ピエロのペンたて…なかなか、好評でーす。
紙粘土でミニチュアサイズの可愛いお人形や道具を 季節に合わせてリアルに作ります。
2009年09月24日
ちょっと、趣き変えて、お酒の2合瓶を胴体にしての、ピエロのペンたて…なかなか、好評でーす。
2009年09月11日
自然薯……美味しいけど、これが、結構、疲れちゃうんだよね!
2009年09月06日
以前作った一休さんをアップしておきます。「新作」は乞うご期待・・です。
2009年08月30日
ふわふわ天使が見る夢はどんな夢でしょう~?
2009年08月20日
本日、完成! コスモスとススキ 八枚切りの花びらが、難しかった〜。 ミニチュア人形も好きだけど、花も、好き。 どちらも、これでいい! が、ないのよね。
2009年08月15日
仲良くスイカととうもろこしの「甘々娘」を食べています。どちらも甘くて美味しいね。
2009年08月13日
お茶うけ、第二段 これもまた、マグネット
2009年08月13日
ラディッシュ・ブロッコリー・人参・大根えんどう・とうもろこし・パプリカ・きゅうり新鮮野菜をいっぱいにして・・・(野菜までの高さが楊枝サイズくらいです)
2009年08月10日
しぶーい お茶に、塩豆大福などいかがでしょうか? マグネットにしてみました。
2009年08月09日
白く可憐なお花が終わると小さな赤い、いちごが実ります。甘酸っぱい・・初恋を思い出すような純な心と切ない想いふと学生時代を思い返して・・
2009年08月08日
純白のウエディングドレスを着た清楚な花嫁さんになりました。ちょっと緊張しているようです。ブーケはホワイト&イエローのカラーのお花です。そろそろ・・バージンロードを歩く時間です。(左の楊枝サイズで比較してくださいね)
2009年08月06日
精神修行でしょうか?生け花を静かにしています。 (左の楊枝で人形の大きさを比較しています)
2009年08月05日
いつも、仲良しな二人。ご機嫌ななめなAちゃん。B君は、困った顔して、園に、連れて行ってくれました。……昔、昔、の私。もう、B君は、広い空の上に……
2009年08月05日
のんびりできる空間・・優しくて気配りのあるひとときが心地よいお店です。入り口には品良くレイアウトされた作品が並んでいます。
2009年08月05日
妹の子守りをしておやつは井戸で冷やした冷たいスイカお兄ちゃんが大きなスイカを持ってきました。そんなのどかな午後・・今はむかし
2009年08月03日
昔風の花嫁衣装を着てますが今風の婚礼・・できちゃった婚かな?赤ちゃん同伴です。
2009年08月03日
古式ゆかしく綿帽子の花嫁さん純白な気持ちでお嫁入りです。
2009年08月02日
花婿さんは今風の髪型で花嫁さんは今日はおしとやかに・・指先まできれいに仕上げました♪(左の「楊枝」と人形の大きさを比較してくださいね)
2009年08月02日
夜なべしておばぁちゃんが針仕事をしています。小さいころ 見たような光景です。針山・はさみ・糸・・細かいところまで再現してみました。楊枝を参考サイズに置いてみました。